top of page

あなたは絵本をどうして知りたいと思いましたか?
自分のためですか?子どもたちのため?わが子への教育のため?
あなたがもし、子どもの教育のために絵本を手に取ったなら
まずは役に立つ絵本としてではなく、
‟子どもとの時間を共有するための絵本”として
楽しむことから始めてください。
英語絵本の取り入れ方は、その子の英語スキルによっても変わってきます。
どんな取り入れ方が一番その子に合っているのか、
また一つに絵本と言っても様々な性質の絵本があります。
絵本の特徴、英語絵本ならではの楽しみ方を知って、
より絵本育児・英語育児ライフを楽しんでください♪
また、絵本は子どものための物だと思っていませんか?
絵本は‟絵が描かれた絵本”という事であって、
決して幼児のためだけの絵本ではありません。
時には、仕事や家庭で疲れた時や気分が落ち込んでいるときなど、
絵本によって晴れやかな気持ちになれたり、前向きになれたりすることもあります。
普段の生活の中に、絵本を上手く取り入れて
あなたの生活を彩りよくするお手伝いをいたします♪
あなたは絵本が好きですか?
絵本講師・英語絵本アドバイザー
平松 あざれ
bottom of page